台灣Mobile生活

HTC和台灣生活的筆記

VR HMD HTC Viveレビュー!! 台湾三創生活園区にて体験(體驗)

f:id:master-mercy:20160316232833j:plain

2016年はVR元年なんていわれています。

我らがHTCは「Vive」というHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を引っさげてこの市場に殴り込みをかけているわけですが、この分野、まったく興味のない人にはいまいちピンと来ない。

私もまったくもってピンと来ない人の一人なので、体験するチャンスを作って、台湾は台北市「台湾三創生活園区」にある特設会場に赴いてきました。

 

 

Viveの人気

とにもかくにも、この「Vive」、かなり話題になっているようです。

このマシンの詳細は以下のページに譲りますが、ハイエンドVRとして非常に評価が高いようです。

Vive | Home

 

私が赴いた三創生活園区の住所は台北市中正區市民大道三段2號という住所です。

Syntrend 三創生活

日本でいうと秋葉原のUDXみたいな感じの場所です。

この三創生活園区のお隣は光華商場という、電気街ビルでパソコン部品やスマートフォン各種、パーツや修理などのお店が所狭しと詰まっているビルです。

 

三創生活園区1Fはこのような感じでした

f:id:master-mercy:20160316225817j:plain

柱にディスプレイにはViveのCM一色。

 

特設会場は4Fにあります。

f:id:master-mercy:20160316230354j:plain

これはインフォメーションセンターですが、ここで受け付けるわけではありませんでした。

 

f:id:master-mercy:20160316230500j:plain

ディズニーのアトラクションに並ぶかのように指定された区画に並びます。

ここには60分待ちの札。最大120分待ちまである感じでした。

しかしディズニーにファストパスがあるように、このViveの排隊にも優先レーンがあります。

f:id:master-mercy:20160316230732j:plain

HTC専売店でVIPカード会員になっておくと、優先的に係りの人に呼ばれます。

この日は3,4人くらいのVIP会員がいました。

 

一般の人は待っている間に、体験する内容を選びます。

4つのコースが用意されています。

f:id:master-mercy:20160316231026j:plain

Aコースは

【TheBlu】→【Tilt Brush】→【Arizona Sunshine】

Bコースは

【TheBlu】→【Job Simulator-Office】→【Aperture Robot Repair】

Cコースは

【TheBlu】→※写真に写っていなくて判らず。。

Dコースは臺灣開發者內容專區

【Cloudlands:VR Minigolf】→【Jeeboman】→【Lyra】

f:id:master-mercy:20160316231941j:plain

本当はいろいろな人のレビューを見ていて気になっていた「TheBlu」の深海でクジラと遭遇というのを味わってみたかったんですが、臺灣開發者內容專區というのがどうしても気になって、そちらを選択してみました。

 

約30分ほど待った後、係りの小姐に呼ばれて、待ちに待ったVR体験です。

 

f:id:master-mercy:20160316233058j:plain

特設会場にはAからDまでの四つの部屋が用意されています。

各部屋の大きさは5畳間くらいでしょうか。

 

部屋の中はこんな感じ。

f:id:master-mercy:20160316232833j:plain

真っ黒のボードに覆われています。

 

(たぶん)ふた隅にはモーションセンサーが設置されていました。

f:id:master-mercy:20160316233425j:plain

 

いよいよHMDを装着します。

HMDの装着の前に、ワイヤレスコントローラーを持ちます。

係りの小姐がボタンの説明をしてくれました。

続いてHMDの装着です。

私は眼鏡ユーザーですが、眼鏡をかけたままHMDを装着することができました。

HMDを装着してまず「おおっ」となります。

さっきまで目の前に見えていた物理的なコントローラーがバーチャルのコントローラーとなって目の前に現れます。

ディスプレイに映し出されているコントローラーの位置と、実際に手に持っているコントローラーの位置が同じことに驚かされます。

 

HMDを装着したあとはヘッドフォンを装着します。

 

いよいよゲームスタートです!

最初のゲームはゴルフゲームで、まず、クラブを好きなものから選ぶことができます。

これもすべてコントローラー片手(両手)に、左側に置いてあるクラブから使いたいものに向かってコントローラーを向けてボタンを押して選択します。

クラブを持ったら、目の前に見えているカップに向けてスイングします。

このスイングする感じがまるで本物のクラブを持っているようで、これがVRか。と関心。

 

二つ目と三つめのゲームはどちらもシューティング系でした。

360度四方八方から来襲してくる敵にコントローラーを向けて撃っていきます。

宇宙空間に浮かんでいるように錯覚する感じが凄かったですね。

それと、斜め後ろに振り返ると、頭の後ろから来ている敵の飛行船が目の前にあって、なかなかスリリングでした。

 

この体験時間は大体10分くらい。

 

このVR体験で一つ大きな問題があるのは、ここ台湾三創生活園区で楽しもうとすると、係りのお姉さんの説明が英語か中国語です(苦)

私は英語よりも中国語のほうがまだましなので、中国語で説明をお願いしたのですが、ゲームの中の専門用語的なものは、完全聽不懂でした(笑)

なので、十分に味わいきれなかったのが少々残念。

もしこちらで体験される方はそのつもりで準備されると良いかと。

 

体験が終わった後は写真を撮らせくれました。

f:id:master-mercy:20160316235926j:plain

 

この台湾三創生活園区では3月31日まで、HTC Viveの体験特別会場を設けています。

もし台湾に遊びに来る予定の方、台湾にお住まいの方は、ぜひ一度体験してみることをオススメします。

 

ちなみに、台湾三創生活園区のすぐそばにあるHTC専売店兼HTC Cafe店のほうでもViveの体験をすることができます。

f:id:master-mercy:20160317000529j:plain

前まではテーブルとイスがおしゃれな感じで並んでいたのですが、すっかりVR専用区って感じになってます。

こちらはたぶん空いていて、小姐に聞いてみると、「○時にたぶん始まるから、1階で聞いてみて」という応対でした。

特に待っている人もいない感じだったので、時間が合えばこちらのほうが早いかも。

こちらは終了期間とかは書いてなかったので、もしかしたら4月以降も体験可能かもしれません。

HTC Cafeの詳しい情報はこちら

台湾モバイル旅行のすすめ。その2 HTC Cafe - HTCの故郷台湾でのSIMフリー生活Blog

 

ライバルのPlayStation VRにも動き 

今日3月16日にライバルのPlayStation VRの価格が発表されました。

44,980円で今年の10月に発売開始だそうです。

今年の年末までに50タイトルをそろえると意気込んでおられます。

値段はViveの半額以下ですが、どういう展開になるか見ものですね。

普及しやすさはPlayStationVRに分があるんでしょうけど、没入感やセンサーの制度やコントローラーとの一体感とかに差があるような気もします。

 

 

【あわせて読みたい】

htc.hatenablog.com